ブログ一覧


窓ガラスフィルムは必要?貼ることで得られる効果やメリットを紹介

強い日の光が差し込むため、窓ガラスフィルムを検討するべき窓

 

既存の窓ガラスに貼って使う「窓ガラスフィルム」を、取り入れる家庭が多くなっています。なぜ今、窓ガラスフィルムが注目されているのでしょうか。そこで今回は窓ガラスフィルムの必要性や、取り入れるメリットをご紹介します。

この記事を読むための時間:3分

窓ガラスフィルムとは

窓ガラスフィルムとは、既存の窓ガラスに張り付けることで、さまざまな性能の向上が期待できるアイテムです。その効果は、断熱・防犯・防虫など幅広く、窓自体を交換するよりもコストが低く済む点も含めて注目されています。

窓ガラスフィルムを使うメリット

窓ガラスフィルムには、使うことで得られるさまざまなメリットがあります。ここでは、その中でも注目されている効果についてご紹介します。

遮熱断熱効果

遮熱断熱効果のある窓ガラスフィルムは、夏場は日射しの熱をカット、冬場は窓から熱が逃げるのを防いでくれます。室内を快適な温度に保ちやすくなるため、エアコンの効果も上げてくれます。電気代の節約とエコにつながるのも嬉しいポイントです。また、紫外線カット効果もある窓ガラスフィルムなら、家具や壁紙などの日焼け対策にも役立ちます。

プライバシー保護・防犯効果

窓のすぐ向かいに別のお宅の窓やマンションなどがあり、カーテンが開けられないという人もいます。そんな時には光は取り入れながらも、プライバシーの保護に役立つ窓ガラスフィルムがおすすめです。すりガラス状や、マジックミラー状など家の中が丸見えになることを防いでくれるタイプが多く発売されています。

 

また、強度の強い窓ガラスフィルムには防犯効果も。もし窓ガラスを破られたとしても、フィルムが破られない・破れにくいことで侵入の防止が期待できます。

結露やカビ防止

結露対策効果のある窓ガラスフィルムを使えば、室内外の寒暖差を少なくして結露の抑制にも役立ちます。結露は放置すれば、家具の劣化やカビが発生する厄介者。結露の度に拭いて処置をするのも大変です。そのため、断熱フィルムで結露が抑制できれば、ストレスも軽減できます。

ガラスの飛散防止

厚いものや複数膜で構成された窓ガラスフィルムは、台風や竜巻といった突風による飛来物で窓ガラスが割れた際に、破片の飛散による二次被害を防いでくれます。また、貫通も防げるため防災対策としても取り入れたいアイテムです。さらに小さな子どもがいる家庭だと、転倒などで窓ガラスを割ってしまう可能性もあります。

 

こうした際も厚めのフィルムを貼っていれば、破片でケガをするリスクが軽減できるでしょう。

防虫効果

虫は光に寄ってくるものが多く、家の明かりに近づいて来ることも少なくありません。そんな時は虫が反応する光をカットして、虫を引き寄せにくくするフィルムを活用してみましょう。人の見える光はカットしないため、自然な外観を保つことが可能です。個人宅での利用はもちろん、マンションのエントランス、衛生管理が必要な飲食施設や宿泊施設、病院などさまざまな場所での活用が注目されています。

抗菌・抗ウイルス効果

近年では、抗ウイルス・抗菌効果がある窓ガラスフィルムも注目されています。高い透明性を実現しながらも、特殊な技術でウイルスの数を減少させることが可能です。品質の目安としては、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に与えられるSIAAマークが参考になるので、導入を検討している場合はチェックしましょう。

窓ガラスフィルムの張り付けはプロへの依頼がおすすめ

窓ガラスフィルムは自分で貼ることも可能ですが、貼る前のガラス掃除をはじめ、周りが汚れないようにする養生、フィルムのカットなどさまざまな工程が必要になります。また、違和感なく綺麗に貼るためには慎重さと丁寧さが求められ、初めて作業するとなると困難な点もあるでしょう。

 

失敗すれば、フィルムを再度購入するなどコストもかさむため、窓ガラスフィルムは専門業者に相談して、プロに貼って貰うのが一番効率的です。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2023 FLOWIZM フローイズム. All rights Reserved.